日本留学支援機構は近隣諸外国との学校間交流、相互交換留学サポートを目的に2004年3月に設立致しました。
国際交流と教育に対する熱い想いを実現すべく、
元岡山大学副学長、元岡山大学医学部部長、岡山商科大学教授、名古屋大学名誉顧問、
元国会議員秘書などが設立メンバーとなり当機構は立ち上がりました。
主に中国・韓国からの留学生(日本語学校)大学本科生、大学院生のサポートを中心に活動してまいりましが、
現在は2013年日越友好40周年を機にベトナムとの関係強化を中心とした事業展開をしております。
岡山商科大学とハイフォン私立大学との協定締結をはじめ、
ベトナムの各学校と日本の国立、私立大学及び各種専門学校との協定サポート事業では着実に成果を得ております。
今後はベトナムから日本に来た学生達が安心して過ごせるような環境づくりにも尽力するとともに、
日本各地にある 「ベトナム会」などへの支援等も行いながら、日越両国の関係がより親密に、強固になるよう頑張っていく所存であります。